ママ照らすに参加しました。

参加させてもらって、1週間になってしまうギリギリ前に何とか更新です。。
先週の金曜日に、ティッチャイのディージャンで開催された「ママ照らすテラス」に参加させてもらいました。
午前中はのんびりとした雰囲気で、出店者さんたちとおしゃべりをしたり、下のおいしいベーグル屋さんの列に並んで、たまたま後ろに並ばれていた親子さんと立ち話をしたりしながらのんびりとしていました。またお友だちが子どもを連れて会いにも来てくれもしました。
お昼近くになるとお客さんの数も増えてきて、立ち話をしていたおかあさんがお手当てを受けてくださいました。

出店者のお一人、ナチュリガのゆきさんの施術を受けている時におかあさんと間違えて、ベーグル屋さんで一緒に並んでいた男の子がわたしの足にお手当てをしてくれました。思わず、お願いをしてその様子を撮ってもらいました。もうとってもかわいくて癒され、緩みました。
ゆきさんの施術を受けて、自分の体の癖や傾向を知ることができました。そしていつも張っていた部分の張りがなくなっていることにも気づきました。お手当てとは対照的なアプローチの仕方になりますが、とても受けてスッキリとした感じがしました。

またわたしのお隣で出店されていたのは、hirakuのKanaさんです。
Kanaさんは、チェンマイでクラニオをイギリス人の先生から学んだという方です。中国式のリフレクソロジーもされていました。お互いにクラニオでの出店でもあるので、お手当て交換をさせていただきました。基本的に触れていることに変わりはありませんでしたが、アプローチの仕方、触れ方に違いがあって、受けていておもしろいなぁと思いました。
4人の方にお手当てをさせていただきました。
わいわい賑やかな中でもぐっと眠りに入られているおかあさんもいらっしゃいました。
わたしもゆるゆると施術を受けたり、させていただいたりしながらあっという間に終わりの時間になっていました。終わりになる頃に、一人の男性が「クラニオを受けたいんですけど!」とこられました。
Kanaさんが「この二人がクラニオをしていますよ」と案内してくださり、わたしから二人で一緒にお手当てをさせてもらいましょうと提案させてもらいました。チェンマイで習得された洋のお手当てとわたしの和のお手当てのコラボでの施術。なかなかない機会だと思いました。受けてくださった男性もいろいろと施術中に感じることがあったようで、リラックスすることができたり、自身を認めてあげる作業ができたというようなことをお話してくださっていました。
Kanaさんと、一緒にお手当てをすることができてよかったねと振り返ることができました。

たくさんの方が遊びに来られていて、ママ照らすテラスの素晴らしさをまた感じました。
ママ照らすテラスは、一旦終わりになりました。でもファンがたくさんいて、とても素敵な空間になっていたので、 またどこかでタイミングが来たら再開となるのではないかと思いました。
ティッチャイのみゆき隊長のおかげで、たくさんの出会いとつながりが生まれてきたと思います。たくさんのお母さんが癒されて、元気になってもいたと思います。どうもありがとうございました。
また再開となった時には、出店をさせていただきたいなぁと思います。

遊びにきてくださったみなさま、ご一緒させていただいた出店者のみなさまどうもありがとうございました。

IMG_2826.JPG

 

 

ママ照らすテラスに参加します!

あっという間に11月も半ばになってきました。。
直近ですが。。今週の17日の金曜日(10時から16時)に、下北沢のティッチャイのディージャンで開催されます「ママ照らすテラス」にお手当てで参加させていただきます。
前回、参加させていただいのが7月のことでした。
その時のことは、こちらから。。
今回は、一人で参加になります。寂しいのでぜひ遊びに来てやってください!
おしゃべりに、ティッチャイのおいしいご飯を食べに来てもらうのでもいいですよ。
お子さま連れ、単身でふらふら〜と来ていただくことも可能です。ティッチャイでのイベントに参加させていただくのはこれが最後になるかと思います。他のセラピストさんの施術を受けたりされるのもいいと思います。

わたしは、15分1000円でお手当てをさせていただきます。
入場料が500円となりますが、出入り自由でお茶などが付いてきます。
下北沢の散策もしていただけますよ!おいしいティッチャイのごはんの販売などもあります。
このママ照らすテラスの概要です。(https://www.facebook.com/makemamhappystaff/

お客様の入場料500円(出入り自由)
元気棒一本とお茶つき。
※下北沢の街もたのしんでいただけます。

ディージャンでは、キッズスペースを囲むように、ハンドマッサージ フェイスマッサージ 
フットマッサージ ネイル(ペディキュア) ヘッドマッサージ フェイシャルマッサージ ハグモミ 
アロママッサージ(ハンド&フット) お灸 などなど

省スペースで、短時間でできるものを子供を目の届くところにおいて、(子供は、お客様とセラピストみんなで見守る)ママさん(ママじゃなくともオーケー)に提供。
短時間でも、リラックスを、体験していただいて、ママが、一人の女性として、美しく、じぶんへの癒しを取り戻してほしい!そして、いろいろな癒しの手段があることも、知っていただけき、体験してみて、気に入ってくださったら、またじっくり受けて見てほしい!

セラピストさんも、固定ではなく、1日だけの参加や、たまにの参加でオーケー。
なので、いろいろなセラピーのいろいろなセラピストがいることを、知っていただけます。
ママさん同士の交流、また、そこでできたお友達とディージャンでのママ会開催!

また、カードリーディングや、こえうらないなど、スピリチュアルなものや、占いなども少し混ぜて、心の面も遊んでいただけるよう企画していきます。

ティッチャイの食事、軽食、等販売あります。
ティッチャイとディージャン二つの会場を行き来できます。出入り自由なので、子供が泣いても安心!
下北沢散歩もできます!
 

前回もそうでしたが、施術後などにちょっと育児相談のようなことを承ったり、抱っこやおんぶのこともお伝えさせていただきました。
今回もそのような流れになるのではないかなと思っています。

抱っことおんぶのことを個人的に呼んでいただき、お話をさせていただいたりしますが、おかあさんたちの体への負担の違いによく驚いていただきます。これは同じように、抱かれている赤ちゃんにも大きく影響していることになります。
いつも、普段の生活をしていると同じような動き、体の使い方になりがちです。意識をしないと動かさない部分があったり、感覚の鈍いところもあります。大人のわたしたちでもそうなるように、重力に抗して動き始めたばかりの赤ちゃんにしてみると知らない動きが多くて、普段の抱っこやおんぶ、また体にどれだけ触れられたり、刺激をもらったり、動きたくなるような機会を与えられるか、経験値などにより、身体の作られ方は変わってくるように思います。
長くなりましたが、抱っことおんぶの仕方を見直してみることで、よりよく成長発達していくのを促すことができるように思います。

そんなこんなお話も、できたらおもしろいなぁと思っています。あとは、先月から始めたお灸のおかげで変わってきたことなどもお話できたらと思っています。
ちょっと体を休めて、おいしいものを食べて、下北沢の街をぶらぶら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。

この写真は、前回の東京ピクニックでの一枚です。生後1か月の赤ちゃんをラップで抱っこさせてもらいました。外なので、モコモコな服装ですが、しっかりと密着して気持ちよさそうに寝てくれていました。

この写真は、前回の東京ピクニックでの一枚です。生後1か月の赤ちゃんをラップで抱っこさせてもらいました。外なので、モコモコな服装ですが、しっかりと密着して気持ちよさそうに寝てくれていました。

2017.11.2

もう11月に入りましたが、先週末に東京ピクニックにお手当てで参加をさせてもらいました。
雨降りで、テント中は14.8度ぐらいまで下がっていました。お手当ての合間に、風車を作る体験をさせてもらったり、ゆびわを作ってみたり、出店されていたお店のものを買って食べたりと、雨が降って寒かったけれど、八王子のお手当ての仲間たちとそれでも笑いながら楽しく時間がすぎました。
小学校6年生の女の子のお手当てやお手当てに来られたお母さんのお手当てを待っている間に、1か月半の赤ちゃんを持って行っていたラップで抱っこをさせてもらい、お手当てをさせてもらいました。
お手当てを受けていた女の子も、終わって声をかけてみても目が覚めないようだったので、そのまま休んでもらいました。赤ちゃんも気持ちよさそうに寝てくれながらもおならをしていて、緩んでくれていたようでした。抱っこをさせてもらっていて、とっても温かったです。
終わり頃になって、雨脚が強まり翌日の出店をキャンセルさせてもらうことになりました。
また一つとてもいい経験をさせていただきました。

今月は、17日に下北沢のティッチャイのママ照らすテラスに、お手当てで一人で参加させてもらうことになっています。
よかったら遊びにきてください!

はじめて出会ったのは、もう5年近く前になるのか。。はっきりと覚えていないのですが。。
映画のイベントを通じて仲良くなった、ある二人の女の子がいます。その二人は、もともと友だち同士です。その二人が先日、同じぐらいのタイミングでわたしに連絡をくれました。それぞれにずっと気になっていたことに一歩踏み込む決意をしたり、歩をすすめるという状況のお話を聞かせてくれたり、わたしも少し関わらせてもらいました。
一人の子とは数年ぶりに会ったけれど、前と変わらずにぽつりぽつりとゆったりとおしゃべりできる感じがとても心地よく、本当にすてきな子だなぁと思いました。
もう一人の子には、夏に少しちらっと話を聞かせてもらっていたけれど、その後もずっと考えていたのだなぁと思いながら、決意を書いていた文章が彼女らしさがあって、わたしのすきな文を書く人だと改めて思い出しました。
二人のことを陰ながら応援させてもらって、できることがあれば何でもしたいなぁと思いました。
その二人の姿に、また「わたしもがんばらんとなぁ。」と思いました。
どうもありがとう!

11月に入って、だんだん空気が冬のようになってきました。
街もすっかりと昨日からクリスマス仕様になりました。
お花屋さんで見つけて、連れて帰ってくるお花も色が濃く深い色味になりました。
だいすきな無花果も、もう終わりになってきて、でもまだ見つけたら買ってしまいます。昨日買ったのは、10個で398円でした。耳の中が痒くなることがあるので、本当はやめたほうがいいのだろうけれど、すきだからやめられません。
今年もあとふた月を切りましたが、たのしみます!

 

IMG_2686.JPG

7/19 ママ照らす照らすに参加しました。

あっという間に時間が過ぎてしまって。。
気づけば、一週間経ってしまいました。。
先週19日に、下北沢のティッチャイ、ディージャンで開催された「ママ照らすテラス」にお手当て仲間のたぁちゃんと一緒に参加しました。
たぁちゃんは、「ロミロミ☆てあて」で、わたしはお手当てで参加させていただきました。
たくさんのおかあさんと赤ちゃんたちが遊びに来てくださいました!
お手当てをさせていただきながら、赤ちゃんとの生活こと、気になっていることなどお話を伺ったり、使っておられる抱っこ紐を装着した時のお直しをさせていただきながら、楽に抱っこをするためのポイントをお伝えしました。他には発達のこと、素手の抱っこの確認ポイントとたくさんおかあさんたちとおしゃべりをさせていただけました。お直しをさせていただいたことでの変化に、とっても驚かれたり、喜んでいただくことができました。
3.4か月の赤ちゃんたちが多く集まっていて、みんな輪になって並んでもらい、会場にいる皆さんが黄色の声を上げて、写真大会でした!とってもかわいかったです!

お手当てを受けてくださったおかあさんたちが、短時間でしたが寝息が聞こえてきたりとリラックスしていただけたようでした。初めて受けてくださった方も多くて、「不思議な感じですね、リラックスできました〜」「手がとってもあったかいですね!」とお話をして下さりながら、表情がとても緩みとろんとした感じになっていました。毎日休みなく、育児にお家のことにとがんばっているおかあさんたちに、ちょっとした息抜きをしていただくためのお手伝いをさせてもらえたかなと思いました。

他の参加者さんがされていることも、とても気になりました。。
カラーリーディング、耳つぼジュエリー、ゆらゆらセラピー、眼精疲労セラピー、鍼灸もありました。
その中でイベントの最後に魅力リーディング、天使のメッセージを受けました。名前からリーディングをしてくださるセッションでした。すごく素敵で、うれしくなる言葉をいただきました。

イベントの合間に、たぁちゃんがロミロミとお手当てをしてくれました。と〜っても気持ちが良くて、わたしもより緩むことができました。やさしくてじわじわ身体に染み込み、広がっていくような感じがしました。

たぁちゃんも次回ママ照らすテラスに参加される時には、クラニオのお手当てで参加されます!
たぁちゃんもわたしも、まだ次はいつ参加させていただくのかは決まっていませんが、それぞれのタイミング参加をさせていただくと思います。
また次に参加させていただくことには、こちらでお知らせをさせていただきます。どのような出会いがあるのか今からとても楽しみです!

イベントの参加にあたって声をかけて誘ってくれた、たぁちゃん、一緒に参加させていただいた皆さま、ご来場くださったおかあさんたちと赤ちゃんたち、そして、「ママ照らすテラス」という素敵な場を提供してくださったみゆきさん、どうもありがとうございました!

ティッチャイのごはん、とってもおいしかったです!この日は、お昼にお弁当でいただき、夜ごはんにもティッチャイのパッタイを買って帰りました。
下北沢に行かれたら、ぜひ食べに行ってみてください!
お迎えのベーグル屋さんもとても人気のようですよ。
今月末で閉店のアンゼリカは、この日はお休みでカレーパン買えませんでした。。

いろいろと書きたいことがあるのですが、追って書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

7/19 ママ照らすテラスに参加します。

お知らせが遅くなってしまいましたが。。
来週の7月19日に、下北沢にあるタイ料理屋さんのティッチャイとディージャンで開催される「ママ照らすテラス」にお手当て(クラニオセイクラルセラピー、和の頭蓋仙骨療法)で参加させていただくことになりました。
お手当て仲間のたぁちゃんもロミロミ☆てあてで一緒に参加します!
時間は、10時から16時になります。
☆お手当て15分 1000円で受けていただけます。

ひさびさにイベントにお手当てでの参加になります。
はじめて参加させていただくイベントになるので、とてもわたしもたのしみです!
いろいろなセラピストさん、占いやリーディングを受けることができます。
入場料が500円となりますが、出入り自由でお茶などが付いてきます。
下北沢の散策もしていただけますよ!おいしいティッチャイのごはんの販売などもあります。
このママ照らすテラスの概要です。次に転載します。(https://www.facebook.com/makemamhappystaff/

お客様の入場料500円(出入り自由)
元気棒一本とお茶つき。
※下北沢の街もたのしんでいただけます。

ディージャンでは、キッズスペースを囲むように、ハンドマッサージ フェイスマッサージ 
フットマッサージ ネイル(ペディキュア) ヘッドマッサージ フェイシャルマッサージ ハグモミ 
アロママッサージ(ハンド&フット) お灸 などなど

省スペースで、短時間でできるものを子供を目の届くところにおいて、(子供は、お客様とセラピストみんなで見守る)ママさん(ママじゃなくともオーケー)に提供。
短時間でも、リラックスを、体験していただいて、ママが、一人の女性として、美しく、じぶんへの癒しを取り戻してほしい!そして、いろいろな癒しの手段があることも、知っていただけき、体験してみて、気に入ってくださったら、またじっくり受けて見てほしい!

セラピストさんも、固定ではなく、1日だけの参加や、たまにの参加でオーケー。
なので、いろいろなセラピーのいろいろなセラピストがいることを、知っていただます。
ママさん同士の交流、また、そこでできたお友達とディージャンでのママ会開催!

また、カードリーディングや、こえうらないなど、スピリチュアルなものや、占いなども少し混ぜて、心の面も遊んでいただけるよう企画していきます。

ティッチャイの食事、軽食、等販売あります。
ティッチャイとディージャン二つの会場を行き来できます。出入り自由なので、子供が泣いても安心!
下北沢散歩もできます!

ぜひぜひお子さま連れ、単身でも遊びに来てくださーい!
お待ちしています◎

下北沢の老舗のパン屋さん、アンゼリカが今月末で閉店らしいので、カレーパンを帰りにでも買って帰ろうかなぁと思っています。。