ママ照らすに参加しました。

参加させてもらって、1週間になってしまうギリギリ前に何とか更新です。。
先週の金曜日に、ティッチャイのディージャンで開催された「ママ照らすテラス」に参加させてもらいました。
午前中はのんびりとした雰囲気で、出店者さんたちとおしゃべりをしたり、下のおいしいベーグル屋さんの列に並んで、たまたま後ろに並ばれていた親子さんと立ち話をしたりしながらのんびりとしていました。またお友だちが子どもを連れて会いにも来てくれもしました。
お昼近くになるとお客さんの数も増えてきて、立ち話をしていたおかあさんがお手当てを受けてくださいました。

出店者のお一人、ナチュリガのゆきさんの施術を受けている時におかあさんと間違えて、ベーグル屋さんで一緒に並んでいた男の子がわたしの足にお手当てをしてくれました。思わず、お願いをしてその様子を撮ってもらいました。もうとってもかわいくて癒され、緩みました。
ゆきさんの施術を受けて、自分の体の癖や傾向を知ることができました。そしていつも張っていた部分の張りがなくなっていることにも気づきました。お手当てとは対照的なアプローチの仕方になりますが、とても受けてスッキリとした感じがしました。

またわたしのお隣で出店されていたのは、hirakuのKanaさんです。
Kanaさんは、チェンマイでクラニオをイギリス人の先生から学んだという方です。中国式のリフレクソロジーもされていました。お互いにクラニオでの出店でもあるので、お手当て交換をさせていただきました。基本的に触れていることに変わりはありませんでしたが、アプローチの仕方、触れ方に違いがあって、受けていておもしろいなぁと思いました。
4人の方にお手当てをさせていただきました。
わいわい賑やかな中でもぐっと眠りに入られているおかあさんもいらっしゃいました。
わたしもゆるゆると施術を受けたり、させていただいたりしながらあっという間に終わりの時間になっていました。終わりになる頃に、一人の男性が「クラニオを受けたいんですけど!」とこられました。
Kanaさんが「この二人がクラニオをしていますよ」と案内してくださり、わたしから二人で一緒にお手当てをさせてもらいましょうと提案させてもらいました。チェンマイで習得された洋のお手当てとわたしの和のお手当てのコラボでの施術。なかなかない機会だと思いました。受けてくださった男性もいろいろと施術中に感じることがあったようで、リラックスすることができたり、自身を認めてあげる作業ができたというようなことをお話してくださっていました。
Kanaさんと、一緒にお手当てをすることができてよかったねと振り返ることができました。

たくさんの方が遊びに来られていて、ママ照らすテラスの素晴らしさをまた感じました。
ママ照らすテラスは、一旦終わりになりました。でもファンがたくさんいて、とても素敵な空間になっていたので、 またどこかでタイミングが来たら再開となるのではないかと思いました。
ティッチャイのみゆき隊長のおかげで、たくさんの出会いとつながりが生まれてきたと思います。たくさんのお母さんが癒されて、元気になってもいたと思います。どうもありがとうございました。
また再開となった時には、出店をさせていただきたいなぁと思います。

遊びにきてくださったみなさま、ご一緒させていただいた出店者のみなさまどうもありがとうございました。

IMG_2826.JPG