2017.11.2

もう11月に入りましたが、先週末に東京ピクニックにお手当てで参加をさせてもらいました。
雨降りで、テント中は14.8度ぐらいまで下がっていました。お手当ての合間に、風車を作る体験をさせてもらったり、ゆびわを作ってみたり、出店されていたお店のものを買って食べたりと、雨が降って寒かったけれど、八王子のお手当ての仲間たちとそれでも笑いながら楽しく時間がすぎました。
小学校6年生の女の子のお手当てやお手当てに来られたお母さんのお手当てを待っている間に、1か月半の赤ちゃんを持って行っていたラップで抱っこをさせてもらい、お手当てをさせてもらいました。
お手当てを受けていた女の子も、終わって声をかけてみても目が覚めないようだったので、そのまま休んでもらいました。赤ちゃんも気持ちよさそうに寝てくれながらもおならをしていて、緩んでくれていたようでした。抱っこをさせてもらっていて、とっても温かったです。
終わり頃になって、雨脚が強まり翌日の出店をキャンセルさせてもらうことになりました。
また一つとてもいい経験をさせていただきました。

今月は、17日に下北沢のティッチャイのママ照らすテラスに、お手当てで一人で参加させてもらうことになっています。
よかったら遊びにきてください!

はじめて出会ったのは、もう5年近く前になるのか。。はっきりと覚えていないのですが。。
映画のイベントを通じて仲良くなった、ある二人の女の子がいます。その二人は、もともと友だち同士です。その二人が先日、同じぐらいのタイミングでわたしに連絡をくれました。それぞれにずっと気になっていたことに一歩踏み込む決意をしたり、歩をすすめるという状況のお話を聞かせてくれたり、わたしも少し関わらせてもらいました。
一人の子とは数年ぶりに会ったけれど、前と変わらずにぽつりぽつりとゆったりとおしゃべりできる感じがとても心地よく、本当にすてきな子だなぁと思いました。
もう一人の子には、夏に少しちらっと話を聞かせてもらっていたけれど、その後もずっと考えていたのだなぁと思いながら、決意を書いていた文章が彼女らしさがあって、わたしのすきな文を書く人だと改めて思い出しました。
二人のことを陰ながら応援させてもらって、できることがあれば何でもしたいなぁと思いました。
その二人の姿に、また「わたしもがんばらんとなぁ。」と思いました。
どうもありがとう!

11月に入って、だんだん空気が冬のようになってきました。
街もすっかりと昨日からクリスマス仕様になりました。
お花屋さんで見つけて、連れて帰ってくるお花も色が濃く深い色味になりました。
だいすきな無花果も、もう終わりになってきて、でもまだ見つけたら買ってしまいます。昨日買ったのは、10個で398円でした。耳の中が痒くなることがあるので、本当はやめたほうがいいのだろうけれど、すきだからやめられません。
今年もあとふた月を切りましたが、たのしみます!

 

IMG_2686.JPG

2017.10.12

先月の29日にたんじょうびを迎え、さんぱちになりました。
当日の朝からたくさんの方にメールやLINE、メッセージなどでお祝いの言葉をいただきました。
どうもありがとうございました!とってもうれしかったです!
その日の朝に、ネットを見ていたら流れてきた「取るに足らないことの重要さ」という言葉に、これがこれからの一年のテーマだなぁと思いました。何気ない日常の一コマもそんな気持ちで過ごしていきたいと思います。
そして当日、急遽会うことができたお友だちが、わたしが秘かに欲しいと思っていたものをプレゼントしてくるということがありました。赤い石のついたすてきなネックレス。誰にも言っていないかったのに、すごいミラクルで驚きました。お守りのように身につけています。
すてきなたんじょうびを過ごすことができました!どうもありがとうございました。

きょうは、朝から横浜のumiのいえで開催された「家庭でできるお手当て講座」のお手伝いで参加させてもらいました。お手伝いで入りましたが、お手当てを受けて体も緩み、体も心も心地よく軽くなりました。そしてそのまま、港区の新生児訪問に行きました。お持ちだったスリングの使い方について質問があり、説明をさせてもらって、実践を一緒にすることができました。ごはんが食べられたり、お家のこともこれで少しできそうだと喜んでくださいました。
それから、昨日からおっぱいのトラブルでケアに伺っていたお母さんのところに行きました。つまりやしこりなどのトラブルの時には、お手当てをさせていただいてからケアをさせていただいています。
昨日は、ガチガチとなって見た目もゴツゴツしていましたが、きょうは見た目もきれいになっていて、昨日と同じように触れていても痛みもなくなってきていました。分泌も様子も変わり、いい方向に治ってきているようでした。
移動距離のあった日でしたが、umiのいえでひさしぶりすきな人たちに会えたり、おかあさんたちともゆっくりとお話をすることができたりといい日になりました。

いくつかお知らせを。。

ここでお知らせをさせてもらおうと思っていたら、満席になってしまったのですが。。
今月の21日に、お手当て仲間の看護師のまりこさんにお誘いいただき、祐天寺にある街のイスキア(訪問看護ステーション)で開催される「街のイスキアおむすびの会〜佐藤初女さんの誕生月に集う〜」にお手伝いで参加させていただくことになりました。参加者の皆さんと一緒におむすびを作ります。一緒にお出しするお料理を作るお手伝いをさせていただきます。

10月28,29日に立川の昭和記念公園 みどりの文化ゾーンで開催される「東京ピクニック2017」に和のクラニオのブースが登場します。2日間ブースは出ていますが、わたしは28日にお手伝いで参加させてもらいます。
お時間のある方、ぜひ遊びに来てみてください!

そして11月17日に、7月にも参加させていただいた、下北沢のディージャンで開催されるママ照らすテラスにお手当てで、また参加させてもらいます。また日にちが近づいてきたら、お知らせをさせていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

大きな樹の下を歩くのは、とても安心できます。そしてとても気持ちの良いおさんぽでした。