ふんわりすくすく赤ちゃん講座  阿佐ケ谷での開催

わたしが尊敬している、クラニオ、アロマのセラピストでもあり、ベビーウェアリングコンシェルジュとして活躍されいてる加田洋子さんを阿佐ケ谷にお招きをして、ふんわりすくすく赤ちゃん講座を開催させていただくことになりました!

わたし自身も数年前に講座を受講しました。赤ちゃんの発達のことをとてもわかりやすく解説してくださいます。赤ちゃんがなにげなくやっているようなしぐさが、発達に過程のサインだということがわかったりします。発達を促すためにわたしたちに出来ること、心地のよい抱っこ、スリングや兵児帯のを使ってのデモンストレーションも行われる予定です。

妊婦さん、産後のおかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃん、ご家族でぜひ参加していただきたいと思います。育児支援をされている方も歓迎いたします。年末にはなりますが、どうぞよろしくおねがいします。

日時 12月26 日(土)10時〜12時(終了時間は少し延びることがあります)

場所 阿佐谷地域区民センター 第3、4和室

JR中央線阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分

参加費 3500円(おかあさんと赤ちゃん) ご夫婦、ご家族(おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃん)でのご参加の場合は+1000円

対象 歩き出し前の赤ちゃんとお母さん(お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんもどうぞ) 妊娠中の方、育児支援をされている方

定員 15組

持ち物 バスタオル(赤ちゃんを寝かせたり、おむつ替えの時に使用)、赤ちゃんの飲み物・お着替え・おむつなどお出かけセット、お持ちの方はおくるみ、スリングなどをご持参ください。
☆貸し出し用あり

【講師】mar 加田洋子(セラピスト、ベビーウェアリングコンシェルジュ) 

ホームページ: http://mar-kamakura.jimdo.com/ Facebook : www.facebook.com/mar.cranio.lymph

[予約、お問い合わせ]

宮川めぐみ

でんわ 080-5462-1894

メール lier33788☆gmail.com(☆を@に)

粉遊びの会 りんごのぱん

だんだん朝晩の冷え込みが強くなってきました。

でも日中のおひさまが出ている時のあたたかさは、とても気持ちがよくて過ごしやすいです。

先日、少し告知をさせていただいていました、粉遊びの会の日にちが決まりました!今回は、りんごのぱんになります。お店にもいろいろな種類のりんごが並び出して、手頃なお値段で買えるようになってきました。ほんのり甘くて、抗酸化物質が豊富、デトックスにもいいとされています。りんごは、お子さんもすきなことが多いのではないでしょうか?寒い朝にあったかいスープを添えて、またはおやつに、お子さんといっしょに作っていただくのもいいかもしれません。ぜひご参加いただければと思います。

 

 

お申し込み、お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

 

粉遊びの会  りんごのぱん

日時 12月22日(火) 10時30分〜13時30分くらい

場所 新高円寺 百音moneにて

金額 4500円 (4000円分まで杉並区子育て応援券をご利用頂けます。)

定員 7組の親子(単身でのお申し込みも歓迎です。)

持ち物 エプロン、お手拭き、筆記用具

お申し込み lier33788☆gmail.com もしくは 

koenji☆cafemone.com  (☆を@に)

 

 

 

りんごのぱん、お知らせ

曇り空で、寒い朝でした。

はやくに目が覚めたので、お部屋をあたためるのも兼ねてぱんの試作をしました。

年内に粉遊びの会を予定しています。まだ具体的に日にちは決まっていませんが、詳細が決まり次第こちら告知をさせていただきます。どうぞよろしくおねがいします。今回は、りんごのぱんです。ほんのりとりんごの香りがします。りんごもごろごろと入れてみました。りんごのやさしい甘みも感じられると思います。

おしらせです。年末12月26日に赤ちゃんの講座を開催することになりました!
またこちらも近々、詳細を告知いたします。ベビーウェアリングコンセルジュとしても活躍されている先生をお招きします。どうぞよろしくおねがいします。