うれしいことつづき。。
ここ数日、とてもうれしいことが続いています。
前回のブログで、2/16の粉遊びの会が定員となってキャンセル待ちの受付をさせていただいていると書いていました。
その後も多くの方から参加申し込みのご連絡をいただき、急遽、百音さんと相談して3/1にも開催日を設けました。(公に告知をしていませんでした。)そしてキャンセル待ちの方から優先的にご案内させていただいていましたが、3/1の方も定員となりました!
本当に多くの方から参加希望のメールをいただいて、驚きとうれしさと感謝の気持ちでいっぱいです。ご連絡をくださったみなさま、どうもありがとうございました。
2月16日、3月1日にご参加くださるみなさま、どうぞよろしくおねがいします。
いっしょにおいしいぱんを作るだけではなく、この会を通してあたらしいつながりができて、たのしいことのはじまりのきっかけとなりますように。
キャンセル待ちを引き続き受付しております。どうぞよろしくおねがいします。
そして、昨日はもうすぐ3歳になるお子さんのいるおかあさんへ、お手当てに伺いました。
日ごろから、いろんなことに関心を持って、知識を増やしていってるおかあさんでした。興味を持たれていることが、わたし自身も気になる分野だったりともっといろいろお話させてもらいたいと思ってしまいました。
お手当てをはじめて、すっとすぐに体が緩んでいって反応が出てきました。途中で少し寝息も聴こえていました。
お手当てを終えて、「とても贅沢な気分で、自分の為にこんな風に過ごす時間はなかなかなかったので、すごくリラックスできました!」と感想をいただきました。お手当てを受けていただいた後は、ゆったりと過ごされて、夜もぐっすり休まれたそうです。
こういうふうに、いつもがんばっているおかあさんにとって、特別な時間となるようなお手伝いを出来たことがとてもうれしく思います。
たくさんのおかあさんに、ちょっとした息抜きやおうちにいながらでもリラックスした時間を持ってもらえたらなぁと思います。これからもおかあさん達がいい加減にゆるんで、楽になれるようにお手伝いさせていただきたいと思います。どうぞよろしくおねがいします。