2017.7.3
ご報告。6月29日に、5月から学んでいた、ベビーウェアリングコンシェルジュの養成講座を無事に修了し、コンシェルジュとなることができました!
約2か月間一緒に学ぶことが出来た同期の人たちにも、とても恵まれてわからないところを教えあったり、支えあいながら楽しく学ぶことができました!毎週、横浜まで通う事や試験もあったりと大変なこともありましたが、試験などを終えての達成感は、なんとも言えないうれしさで溢れました。
コンシェルジュの先輩方や会場となっていて横浜のumiのいえの女将の麻紀子さんをはじめスタッフの皆さんに励ましていただき、支えていただいて乗り越えられました。励ましの言葉をかけてくれたお友だちにも感謝です。
本当にどうもありがとうございました!
訪問や母乳育児、お手当てのお仕事で、赤ちゃんとおかあさん達がより心地よく抱っこやおんぶをしてもらえるように、抱っことおんぶの専門家として活動をしていきたいと思います。まだまだ勉強はこれからも続きますが、発信していけるように精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。
ばぁーっと駆け抜けるように終わってしまった6月でしたが、今月は、少しのんびりと過ごしていきたいと思います。
この週末も、ずっと気になっていた「人生フルーツ」の映画を見たり、友だちと一緒においしいご飯やかき氷を食べに出かけたりとごほうびをたくさんしました。
「人生フルーツ」は、とっても素敵な映画でした。
わたしがひとめぼれをして、阿佐ヶ谷に住むきっかけとなった阿佐ヶ谷住宅を建築設計された津端修一さんと奥さまの英子さんのドキュメンタリーです。
はじめから終わりの最後まで、心に響くことが多かったなと思います。お正月からずっと上映をしていることにも納得でした。心が洗われるような、背中がしゃんと伸びるような、豊かな気持ちになりました。上映館は、限られていますが、お近くで見られそうな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あこがれのご夫婦になりました。