赤ちゃん講座と母乳育児相談

まずは、おしらせです。
今月18日の赤ちゃん講座は、定員に達しました!
キャンセル待ちは、引き続き承りますのでどうぞよろしくおねがいします。
ご参加くださるみなさま、当日お会い出来ることを楽しみにしております!どうぞよろしくおねがいします。

母乳育児相談で知り合ったおかあさんとお子さんのことを書かせていただきます。
去年の秋にはじめてご連絡をいただき、訪問させていただいたおかあさんにAさんががいらっしゃいます。
母乳が足りているかどうかというお問い合わせで、お伺いしたのがはじまりでした。産後2ヶ月過ぎた頃でした。その後もトラブルがあった時に呼んでいただき、ケアをさせていただきながら、いろいろお話をさせてもらっていました。そしてお子さんのYちゃんが、とても表情が豊かでにこにこといつもごきげんさん。わたしは、会うたびにたくさんの笑顔をもらって、とても癒され元気をもらいました!
そのYちゃんも、自然とおっぱいとさよならしていて、いっしょにお風呂に入っていても反応しなくなってきたということで、ケアの依頼をいただいてお伺いしていました。杉並区からはお引っ越しをされていたのですが、それでも呼んでいただき、とてもうれしくありがたく思いました。そしてトラブルなく、おっぱいのケアが無事に終わりました。
お伺いするたびに、Yちゃんの出来ることが増えていました。そんなふうにどんどん出来ることが増えていって、大きくなっていく様子をみせてもらえるのがとてもうれしい!この仕事の特権の一つだと思います。
大人のわたしは、なにも考えずに簡単に出来てしまうことだけど、ちいさい人たちは毎日の動きの積み重ねで、その動作を獲得していきます。毎日が奇跡の連続のようにも思います。すごいパワーを持っているなぁと、にこにこのYちゃんをみていて思いました。ちょっといたずらっぽい笑顔をしながら、行動範囲を拡げていくYちゃん。
わたしもYちゃんを見習って、楽しみながらいろいろなことに挑戦していこうと思います!
Aさんには、本当にとてもお世話になりました。どうもありがとうございました!
AさんとYちゃんにまたお会い出来る日をたのしみに、またこれからもがんばります。