粉遊びの会  じゃがいものぱん

きょうは、百音さんでの粉遊びの会でした。
今回は、じゃがいものぱんを作りました。8組の親子の方たちにご参加いただきました。
前回のりんごのぱんに続いて参加してくださった方たち、前回は体調不良で参加できなかったということで、リベンジしてくださった方、りんごのぱんの時には産後すぐだったのでいうことで、上のおねえちゃんとご主人といっしょに2ヶ月の赤ちゃんといっしょに参加してくださった方など、赤ちゃん含めてお子さんは10人、大人は9人での会でした。

バタバタしてしまったところもあったのですが、みなさんにご協力いただき、無事においしいぱんが出来ました!
出来上がって、みなさんが百音さんのおいしいスープやサラダなどといっしょに食べてもらっていることに「ぱんは、どうですか?」と尋ねてみたら、声を揃えて「おいしいー!」と言ってもらえて、おいしいのかわいいポーズももらえて、心の中で飛び上がって喜んでいました。

少しずつこの会のことが拡まっていって、この会を通していろんなつながりが増えていきますようにと祈ります。いっしょにおいしいぱんを作って、おなかとこころを満たして、おかあさんたち、子どもたちの輪がどんどん大きくなりますように。

粉遊びの会にされてから、毎日いろいろなぱんを作るようになられたおかあさんの話を百音のあずさんから伺いました。びっくりしたと同時にすごくうれしいことだなぁと思いました。
どうもありがとうございます。

次回は、2週間後にまたじゃがいものぱんを作る会があります。
どんなたのしい会になるのか今からとてもたのしみです。。
参加されるみなさん、どうぞよろしくおねがいします。

きょうご参加くださったみなさん、本当にどうもありがとうございました!