2016.11.17

遅くなってしまいましたが。。
15日に、第2回百音蚤の市に参加しました!
一角のスペースをいただいて、お手当てをさせてもらいました。
11時からスタートでしたが、はじまりと同時にたくさんのお客さんが見えていました。
おいしいものがいろいろと並んで、お洋服に雑貨、おもちゃなど並んで、大盛況でした!!

お客さんの動きなどをんぼんやりと見ていたところに、知り合いの妊婦さんがお仕事前に来てくださいました。妊婦さんへのお手当ては、赤ちゃんの動きも感じながら、妊婦さんと赤ちゃんと一緒に漂うような感じがするので、とっても心地よくて、幸せな気持ちになります。。お手当ての後に「気持ちよかった〜!」と言ってくださったのが印象的でした。
周りはとてもにぎやかなのですが、お手当てをさせてもらっている空間だけは、少し空気感が変わります。お手当て後の少しおしゃべりをさせてもらっている間も、別の空間になっているような感じがしました。

その後にも、以前受けてくれたことのあるお母さんが、お子さんを連れて一緒に来てくれました。お母さんから先に受けてくださって、最近風邪を引いていたということで、お子さんも受けてくれました。11か月になる女の子は起きていましたが、ほとんどの時間をおすわりをして、触れさせてくれました。
その日の夜に、感想のメールをいただきました。了承を頂きましたので、転載させてもらいます。

「思い切って足を運んでよかったです。収穫いっぱいで、ほくほくです。
 めぐみさんにお会いできたうれしさ、母娘そろってお手当てしていただいてとってもよい一日になりました。
 めぐみさんにお手当てしていただくと、なんだかほんとうに「ほ〜っ」と深く息がつけて、安心感と心地良さに
 包まれます。・・・」

この後もとてもうれしい言葉を書いてくださっているのですが、ここまでの紹介とさせていただきます。

そして、親子さんで受けてくださった後にも、一緒に出店をしていて、赤ちゃんをすてきにラップでおんぶされているお母さんが受けてくださったり、最後は今回のイベントを主催をしてくださって、終始動き回りながら、みなさんのことを気にかけ、サポートしてくださっていた妊婦さんのお手当てをさせてもらいました。「終わってから受けてよかった〜!」と緊張が解けたようにほっこりとされていました。赤ちゃんの胎動もよく感じられたと仰っていました。

振り返るとあっという間に終わってしまいました。
春にお手当てをさせてもらっていた方とお腹にいた赤ちゃんを抱っこしている姿で、ひさびさにお会いすることが出来たりもしました。とってもうれしい再会でした。

そして、わたしも大人気だったテナルさんのバインミーをしっかりいただきました!すごくおいしかったです。。「また食べられる機会があればいいのになぁ〜。」としみじみ思いました。TAMAE TENTさんのグリーンカレーを食べられなかったのが、残念でした。。でも今度、野方にあるお店の方に行ってみようと思っています。

お天気にも恵まれて、外ではわらべうたをやっていました。
第二回目だった今回も、本当に参加させていただけてよかったです。
声をかけてくださった主催のアキさん、出店者の皆さん、来てくださったみなさま、場を提供してくださった百音のあずさん、本当にどうもありがとうございました。

来年、もしかすると百音での粉あそびの会をひさびさに開催させてもらえることになるかもしません。。

今回、気づけば写真を撮っていませんでした。。